監督はリドリー=スコット。
主演は最近聞かないジョッシュ=ハートネット。
その他に知っているところでは、ユアン=マクレガーとオーランド=ブルームが出ている。
いま読んでいる本「良い戦略、悪い戦略」リチャード=P=ルメルト、村井章子訳(日本経済新聞出版)にこの映画が紹介されていて、そういえば見てないなあと思い、見てみた。
…
脚本と監督、三谷幸喜。
おもしれぇ~。
豪華キャスト。
もう有名な人しか出てこない。
三谷監督の作品なら役者として「出たい!」と思うだろうな。
なぜか「愛は勝つ」のKANも出てます。
そして深津絵里さん。
あらためて素晴らしい役者さんだなあと思わせる。
西田敏行さんは言うに及ばず。
こんなキャス…
話題作。やっと見ました。
カンヌで監督賞、その他数々の賞を受賞。
極めつけは「東京スポーツ大賞・外国作品賞」を受賞。
東スポ映画賞といえば、北野武監督。
作品の感じが似ているかも。
「スタイリッシュ・バイオレンス」と銘打った作品は数あれど、その中で異質な雰囲気をいかに醸し出せるか。この作品はその「特別な何か」を感じさせ…
前に見ていたけど、ブログに書いていなかったので、今日書く。
今年のNHK大河ドラマは「八重の桜」。幕末が舞台だ。
だから幕末好きとしては見ずにいられない。
見れば歴史に思いを馳せる。
本屋で「幕末入門」中村彰彦(中公文庫)、「歴史の愉しみ方」磯田道史(中公新書)を買った。
読んでみると、磯田さんは「武士の家計簿」の…
国王までとなると色々大変だなあ。
俺は兄貴のように自由でありたい。
英国王のスピーチ スタンダード・エディション [DVD]Happinet(SB)(D) 2012-08-02 Amazonアソシエイト by
ついに見た。
人間の業をさらけ出して、感情を揺さぶってきそうな映画は苦手だ。
そういうものは現実だけで充分なのだと思っている。
ひとつだけ言うと、ラジオ放送のテロップに誤字があるようだ。
「補足・攻撃」ではなく「捕捉・攻撃」だと思う。
敵を捕まえて各個撃破した、という内容だから。
もし誤字ならば、直すべきだ。
寺島…
伊勢谷さんが演じる小弥太が出てくる、というところで色々な解釈があるようだ。
三池監督の作品はあまり見ていないので、勘違いしていたようだ。そういったハッキリしない部分を残して「あとは観客の想像におまかせする」という手法をとる監督だとは思っていなかった。(今作だけってこともあるか)
何かのインタビューで「映画を見ない映画監督」と…